公立中高一貫校をめざす方へのお役立ちサイトです。
ぜひご活用ください!
■『むぎっ子通信添削Jr(ジュニア) (2023年度版)』
-はじめに-
むぎっ子通信添削は、2007年6月にスタートし、今年で早17年目に突入しました。そして、2014年度からは学年別構成となり、小学5年生向けに『むぎっ子通信添削Jr(ジュニア)』がスタートしました。
『むぎっ子通信添削Jr(ジュニア)』の基本コンセプトは、むぎっ子通信添削と同一です。毎月の添削(2019年度より、それ以前は隔月添削)を通じて、小学5年生のみなさんが早い時期から合格答案(=減点されにくい答案)の書き方をマスターして頂き、確実に目指す公立中高一貫校に合格できるようにナビゲートしていきます。
[1] 添削する先生はいつも同じ
むぎっ子通信添削Jr(ジュニア)は、すべての回を受講する人が全体の95%におよんでいます(2017年度実績)。そこで、添削する先生を毎回同じにしています。これにより、きめ細かいアドバイスがさらに可能となります。なお、添削する先生は地域特性等を考慮してむぎっ子広場運営事務局が決定します。
[2] 添削する先生たちは、むぎっ子広場に登場するプロの先生たち!!
「アルバイト任せ」という通信添削がほとんどだと言っても過言ではない状況下で、むぎっ子通信添削Jr(ジュニア)はちがいます。みなさんの答案を添削するのはむぎっ子広場でおなじみのひろやん先生やカッシー先生など。つまり、むぎっ子広場に登場するプロの先生たちがみずから、みなさんの答案を添削します。これは、すごいことです!! ぜひご期待ください。
[3] むぎっ子通信添削Jr(ジュニア)はオリジナル問題
むぎっ子通信添削は、全国の公立中高一貫校の適性検査問題を分析したうえで作問されるオリジナル問題です。もちろん、小学5年生の学習進度を考慮した内容になっています。
[4] デジタル添削答案システムを先行導入しています
むぎっ子通信添削Jr(ジュニア)では、デジタル添削答案システムを一部の受講生を対象に先行導入しています。このシステムは、ベネッセコーポレーション(進研ゼミ)やZ会などですでに稼働しているもので、「デジタル方式」(答案をデータ化し、担任の先生方がコンピュータ上で添削をおこなったあと、印刷してお届け)にておこなうため、答案を一元的に管理し、より迅速な答案返却が可能となります。
■『むぎっ子通信添削Jr(ジュニア)』-実施概要-
●実施月
2023年7月~2024年3月 (全9回)
●出題形式
適性検査問題の模試形式(ただし作文は除きます)
※ 作文指導をご希望の方は、むぎっ子作文添削をご利用ください。
●出題構成
社会系、理科系、算数系の問題を大問別に構成します。
●対象
小学5年
※ 小学6年生は、むぎっ子通信添削をご利用ください。
●難易度
小学5年生が小学校で学ぶ学習単元を考慮したうえで、段階的に各公立中高一貫校が出題する適性検査問題のレベルに近づけていきます。
●配布物
・問題用紙 ・解答用紙 ・解答解説(アドバイス付)
・事前課題プリント(出題する問題の概要をまとめたプリント)
※ 毎回、出題する問題の概要をまとめたプリントを配布します。添削課題に取り組む前に、このプリントでしっかり学習してください。公立中高一貫校入試でとてもよく出題される内容をまとめています。
●受講料
32,000円(税込、送料込、年間一括)
ただし、答案提出にかかる送料(1回 84円程度)は別途ご負担ください。
学習効果を鑑み、2018年度より「年間一括のお申し込み」のみとなっております。
●実施日程(2023年度)
申込状況 | 問題発送日 | 答案提出締切日 |
答案返却日 (第4土曜日) |
|
---|---|---|---|---|
2023年07月号 |
受付中 |
07月01日 |
07月18日(月) |
07月22日 |
2023年08月号 |
受付中 |
07月01日 |
08月21日(月) |
08月26日 |
2023年09月号 |
受付中 |
07月01日 |
09月19日(火) |
09月23日 |
2023年10月号 |
受付中 |
10月01日 |
10月23日(月) |
10月28日 |
2023年11月号 |
受付中 |
10月01日 |
11月20日(月) |
11月25日 |
2023年12月号 |
受付中 |
10月01日 |
12月18日(月) |
12月23日 |
2024年01月号 |
受付中 |
01月05日 |
01月22日(月) |
01月27日 |
2024年02月号 |
受付中 |
01月05日 |
02月19日(月) |
02月24日 |
2024年03月号 |
受付中 |
01月05日 |
03月18日(月) |
03月23日 |
※ 添削ができる担任の先生に限りがあるため、申込締切日前にお申し込みの受付を終了する場合がございます。受講希望の方は、できるだけ早いお申し込みをお薦めします。
※ 問題発送日とは、教材を発送する日のことであり、ご自宅への到着はその数日後となります。なお、受講生からのご要望にお応えし、2019年度より教材一式を3か月ごとに前倒しで発送し、各受講生の学校等の行事予定・スケジュールに合わせることができるようにしております。
※ 答案提出締切日とは、各担任へ答案を提出する締切日のことです。
※ 答案返却日とは、各担任から答案を返送する日のことであり、ご自宅への到着はその数日後となります。
※ 答案を早く提出して頂ければ、その分、早く答案を添削してお戻しできる確率が高まります。
■『むぎっ子通信添削Jr(ジュニア)』お申し込み方法
公立中高一貫校専門情報サイト『むぎっ子広場』では、お申し込みに関する事務一切をどんぐりスクールオンラインショップに委託しております。『むぎっ子通信添削Jr(ジュニア)』のお申し込みはこちらからお願いします。
※ お申し込みに関する事務一切をどんぐりスクールオンラインショップに委託した理由
公立中高一貫校専門情報サイト『むぎっ子広場』では、長らくオンラインレンタルカートを導入し、クレジットカード決済やコンビニエンスストア決済等に対応して参りました。しかし、それに伴い、レンタルカートの月額費用やクレジットカード支払いに伴う手数料といった費用がかさむため、その費用分を受講料や受験料、教材費に上乗せしなければならないコスト構造になっていました。そこで、すでに自前でオンラインショップのシステムを構築しておられたどんぐりスクールに、お申し込みに関する事務一切を委託することで、そういったコスト削減をおこなうことといたしました。
今後もむぎっ子広場は、「より安い価格」で、しかし「最高レベルの教育品質」をみなさまにご提供できるように努力してまいります。
■『むぎっ子通信添削Jr(ジュニア)』運営状況のお知らせ
2023年4月1日
2023年度分のお申し込みを開始しました。